
 |
◎今日(28日)は、自由参観日でした。多くの方に参観に来ていただき、子どもたちの力を入れて学習に取り組んでいました。
また、6年2組では、参観日を活用して、親子で家庭でも考えてもらうために、「情報モラル」の学習をしました。主に、インターネット上でのメールのやりとりや掲示板への書き込みについて学びました。
今、メールやインターネット上の掲示板への書き込みについては、大きな問題になっています。子どもたちが、被害者や加害者にならないためにも、ご家庭でも、親子で正しいインターネット等の使い方について話題にしていただくとともに、こどもの携帯電話やインターネットの使用の状況を把握していてください。
◎今日の給食の時間、ランチルームに、はしを忘れた中学年の子が借りに来ていました。その後に、低学年の子も借りに来ました。はしが出てくると、中学年の子が、後から来た低学年の子に順番を譲っている姿がありました。ほのぼのとした気分になりました。さりげなく、このような行動がとれる子を増やしていきたいです。 |
|