 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
(A) |
(B) |
(C) |
(D)※ |
|
文化博物館のオリジナルクリアファイル。デザインは「どきタマちゃん(A)」・「シルエット(B)」・「フォレスト(C)」・「垣内古墳(D)」の全4種類で、すべてA4サイズとなっています。 ※(D)垣内古墳の斜線部は透明を表しています。実物は透明地に原寸大の擬銘帯神獣画像鏡と白いラインが入ったデザインとなります。 |
1部 100円(送料370円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
(A) |
(B) |
(C) |
(D) |
(E) |
どきタマちゃんデザインの缶バッチです。絵柄は「どきタマちゃん(A)」・「風船(B)」・「さんぽ(C)」・「土器(D)」・「かがみ(E)」の5種類で、背面はクリップピンになっています。 【サイズ:
直径38ミリ、厚さ15ミリ】 |
1個 100円(送料370円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
(A) |
(B) |
(C) |
(D) |
(E) |
どきタマちゃんデザインのマグネットです。絵柄は「えんとうはにわ(A)」・「こいでよしちか(B)」・「しゃちがわら(C)」・「旭湯(D)」・「なつ休み(E)」の全5種類です。 【サイズ:
直径31ミリ、厚さ6ミリ】 |
1個 100円(送料370円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
南丹市の魅力をイラスト化したご当地一筆箋。風景をテーマとした(A)、食をテーマとした(B)、歴史をテーマとした(C)の全3種類。 【サイズ等:縦170ミリ、横82ミリ、1冊20枚】 |
1冊 300円(送料370円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
日本最後の城「園部城」の御城印。文化博物館の建つ園部公園一帯はかつての園部城中心部で、近くには櫓門や巽櫓などの遺構が残されています。現在、通常版(写真左)と透かし彫り版(写真中央)を販売しています。写真右は透かし彫り版の後ろに黒画用紙を敷いて撮影したものです。 |
通常版 1部 300円(送料180円) 透かし彫り版 1部 700円(送料180円) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
JR嵯峨野線(山陰本線/京都―園部間)の礎を築いた京都鉄道の御鉄印。企画展「鉄道と観光―地域をむすぶ交通―」の開催を機に発行。 |
1部 300円(送料180円) |
|
|
|
|
|