若狭合宿
5月29日〜30日

午前8時頃・・出発式を行っています。

バスに乗り込んでいざ出発!

若狭のことを知るマルバツクイズをバスの中でしています。なかなかいい問題を出しています。ミニ知識を入れて若狭に臨めそうです。全員元気にしています。
午前9時20分頃・・名田庄道の駅で休憩です。酔ってもどす子はありません。少し雨が降っいます。寒いです

午前9時30分頃・・道の駅を出発しました。全員元気です。晴れてきました。ひがさしてきました。

10時35分頃・・無事若狭に着きました。みんな元気です。晴れています!

入所式

 これからの自然の家での生活について話を聞きました。

昼食


午前11時40分頃・・食事です。メニューは、シューマイ、肉団子、野菜炒め、サラダです。午後の活動に備えみんなしっかりと食べています。


午後1時頃・・自然の家周辺のハイキングに出かけました。

かなり急な坂を上っています

吊り橋です。こわごわ渡りました。

13:00     ハイキング

午後1時40分頃・・しんどい山道をのぼりつめたら絶景が広がっていました。思わず声が出ました。「ヤッホー!」

              

ハイキング
午後の活動が始まりました

  大きなクラゲや海藻も見つけました.。紫や茶色などカラフルなクラゲも見つけました。

午後2時50分頃・・磯観察をしています。クラゲ、ヤドカリがいます。ずぶ濡れで楽しんでいます。

アメフラシやヒトデも見つけました。
午後の活動が始まりました

午後5時20分頃

「自然の家」の食事は、バイキング形式になっています。子どもたちに大変好評です。

午後6時頃・・今 夕食を食べ終わりました。 トンカツも人気がありました。

午後の活動が始まりました
午後7時15分頃・・宿泊学習の楽しみの一つがキャンプファイヤーです。今点火されました。
午後7時40分頃・・キャンプファイヤー盛り上がっています!
午後の活動が始まりました

今日一日を振り返っています。


午前6時頃・・起きました。少し眠いようです
午後の活動が始まりました
朝の集い前風景。とても穏やかな、清々しい朝です。

午前7時40分頃・・朝食です。

午後の活動が始まりました
午前9時30分頃・・いよいよカッター活動です。はじめにカッター活動でお世話になる艇長さんから話を聞きました。

いよいよカッターに乗り組みます。

「かい立て!」重いかいを二人で協力して立てています。


午前10時20分頃・・穏やかな海でカッター活動にがんばっています
午前11時頃・・かなり遠くまできました。
午前11時40分頃・・カッター活動終了。疲れてグッタリの女の子達。
みんな疲れきって無事帰ってきました。ふらふらの中昼食です



午後0時10分頃・・最後の食事です。カレーがあります

午後1時10分頃・・若狭合宿、最後の振り返りをしています。もうすぐ退所式です。

退所式

午後1時40分頃・・退所式をしています。もうすぐ、園部へ向けて若狭湾青少年自然の家を出発します。


解散式

午後4時45分頃・・学校に到着しました。全員元気です。


解散式では、若狭合宿で学んだことを振り返り、これからの学校生活に生かしていくことを確かめ合いました。式のあと、思い思いに家路につきました。