若狭合宿
5月29日〜30日

1日目
2日目

7:20ごろ・・重い荷物を肩に子どもたちが登校してきました。

7:40・・集合

いよいよ出発です。

充実した2日間にするためにがんばります!

8:00・・5年生60名が元気に出発しました。

9:30ごろ・・名田庄村道の駅につきました。

バスに酔う子どももなくみんな元気にしています。バスの中を楽しんでいます。

10:40ごろ・・若狭湾青少年自然の家に到着しました。これから、長い階段を下りて、施設に入所します。全員元気です。

10:50ごろ・・入所式

自然の家の方から、これからの施設での生活の仕方等の話を聞いています。

これからの活動が楽しみです。

11:30ごろ・・昼食前のひととき。部屋でくつろいでいます。

ああ おなかがすいた。お昼は何かな?

12:00ごろ・・いよいよ昼食ですきれいに手を洗ってからいただきます。

さあ、どれだけ食べようかな?

ジュース類もおかわり自由です。

自然の家の食事は、バイキング方式です。自分の食べたいものを食べたいだけ食べられます。子どもたちには大好評です。もちろん、坂野先生も大満足です。

13:30ごろ・・カッター訓練。

説明をしっかり聞いています。

14:06・・乗船開始。

かい立て!。


力を合わせて しっかりと!



14:30ごろ・・いよいよ出航です。

心をひとつに掛け声をそろえ!そーれ!

海の上での一休み。気持ちがいいな!

15:40ごろ・・無事に帰ってきました。

少し風がありましたが、海が大変綺麗でした。カッター訓練には、絶好の天気でした

17:30ごろ・・夕食の時間です。

「そんなに食べられるの?」

「もちろん!」

バイキング方式の食事にも慣れ、スムーズに進んでいます。カッター訓練でおなかがすいたのか、大盛りにしている子どももいました。食欲旺盛なことは元気な証拠です。

19:30ごろ・・キャンプファイアーを楽しんでいます。

キャンプファイアーの後、砂浜に寝ころんでクールダウン

ああ いい気持ち!

夜の反省会

今日の活動のよかったところや改善したらよいところを話し合い、明日の活動に生かします。

反省会が終わったら就寝です。みんな明日の活動に備えぐっすり寝ます・・・・?

午前6時・・起床。

眠いな!

午前7時・・朝の集い

少し疲れが見える子もいますが、大丈夫です。若狭は、どんよりと曇っています。

午前10時45分頃・・磯観察・磯遊びをしています。

磯遊びをしています。曇り空ですが、波が打ち寄せるたびに歓声をあげています。砂絵をかいているこもいます。腰までずぶ濡れの子供もいます。楽しそうです。

磯遊びの作品です

ウミウシ発見!!

最後の食事です。おもいっきり遊んでお腹がすいてます。食べたらまとめをして帰ります。

午後1時30分・・退所式

午後2時15分頃・・自然の家を出発しました

ドラえもんを見ながら帰ってきました