〜ありがとう6年生 感謝の気持ち 忘れません〜

 2月29日の2・3校時に、お世話になった6年生に感謝し、在校生全員で卒業を祝う「6年生を送る会」をおこないました。
 心をこめた学年からの発表や、全員からの色紙のプレゼントを渡しました。
 また、当日までに、各学年とも「送る会」を成功させるために、いろいろな取組をしました。1年生は、6年生が首にかけるメダルをつくりました。2年生は、会場の壁面を飾る「楽しそうな顔」をつくりました。3年生は、招待状をつくりました。4・5年生は、ステージの飾りや会場の装飾をしました。
 全校が一つになったすばらしい「送る会」になりました。

6年生入場
 在校生の拍手に迎えられ、1年生からのメダルを首にかけて入場する6年生
6年生入場
おもいでいっぱい ありがとう6年生
   ・バナナのくに(合奏)
   ・大きくなっても(歌)
6年生入場

6年生! ガッツ!
 ・青春貴族(歌)
 ・よろこびの歌(ピアニカ奏)
 ・トルコ行進曲(合奏)

6年生入場

元気いっぱい 笑顔いっぱい
   たくさんの思い出をありがとう!!
    ・モチモチの木のオペレッタ(歌と音読) 

6年生入場

輝け 6年生!!
 ・見上げてごらん夜の星を(リコーダー奏)
 ・ザ・ロンゲストデー・マーチ(合奏)
 ・エール(合唱)

6年生入場

5っつええ思い出 〜6っちゃええ未来へ〜
 ・メドレー(合奏)
   くじらのあかちゃん   にわとりポルカ
   ふえがよんでる     パフ
   こげよマイケル      ふるさと
 ・空もとべるはず(歌)  

6年生入場

みんなと いっしょに 歩んでいこう
  ・あなたが夜明けをつげる子どもたち(歌)

感謝の気持ちをこめて
 ・おそすぎないうちに(歌)
 ・和太鼓

6年生入場
6年生入場
6年生入場

 在校生からのメッセージを書いた色紙を、5年生が代表して渡しました。

引き継ぎ式

 6年生が中心であった「通学班」「委員会」「太鼓」「運動会」「駅伝」の活動を、5年生が引き継ぎました。

6年生入場