第1回第2回第3回第4回第5回第6回第7回第8回第9回第10回

日 時:2006年11月11日

場 所:南丹市立文化博物館

参加者:35人+家族

講 師:中道洋平氏(亀岡市文化資料館学芸員)
講 師:西野千保子氏(亀岡市文化資料館綿サークル)

わたのはなし

 普段なにげなく着たり使ったりしているものにも、たくさんの木綿製品が使われていることや、わたができるまでのお話していただきました。

わたくり体験@

 ダンボールと割りばし、洋灯クギで作ったコマで,糸つむぎをしました。

わたくり体験A

 コツをつかんでしまえば簡単です。“そうはいっても・・”あちらこちらからうなり声が聞こえてきました。

わたから糸ができるまで

 わたくり機のあとは、手づくりの弓を使ってふわふわにしました。その後、わた筒を作り、糸車を使って糸を紡いでいきました。

草木染め@

 クチナシの草木染めです。そのほかにセイヨウ茜・玉ねぎの皮でも染めました。

草木染めA

 ばいせん剤は、みょうばん・鉄・消石灰を使いました。